高齢者の医療をつねに考えた診療を

近年、日本は超高齢者社会となってきており、65歳以上の高齢者人口は3,000万人を超えていると報告されています。
そのような中で、今後高齢者に対する医療をどのように行っていくか?
それは医療者のみならず社会全体で考慮していくべき課題であると思われます。
当院の療養型病床や有料老人ホームでは様々な疾患や急性期治療後の患者様に対して、いかに自分らしく過ごしていただくか?を考慮しながら診療を行っております。
急性期治療の医療のみではなく、高齢者に対する診療も医療の一部であると思いながら、当院では日々診療を行っております。

上記のような診療の御希望や患者様の御紹介希望がございましたら、当院に御相談いただければと存じます。

内科INTERNAL MEDICINE

お腹が痛い、熱が出た、喉が痛いなどの症状がありましたら、ぜひ当クリニックへお越しください。各種予防接種・レントゲン撮影などの診療もお受けいたします。

生活習慣病

高血圧、糖尿病、痛風(高尿酸血症)、高脂血症など。

消化器疾患

胆石、肝疾患、胃炎、消化性潰瘍など。

アレルギー性疾患

花粉症、アトピー性皮膚炎など。

ストレス性疾患

頭痛、自律神経失調症、めまい、不眠症、軽度うつ病など。

感染症

かぜ、インフルエンザ、肺炎、膀胱炎や感染性胃腸炎、帯状疱疹(ヘルペス)など。

呼吸器疾患

気管支喘息、気管支拡張症、肺気腫、慢性気管支炎など。

リハビリテーション科
REHABILITATION

※理学療法士によるリハビリテーションは毎週土曜日の午前に行っております。

理学療法的リハビリテーション

基本的な運動機能の回復と日常の生活活動の向上。

診療時間

[午前]9:00〜12:00
[午後]15:00〜17:00

                   
日・祝日
午前市川市川泌尿器科
休診市川小塚休診
午後市川市川泌尿器科
休診市川小塚休診
                   
午前午後
市川市川
市川市川
泌尿器科
泌尿器科
休診休診
市川市川
小塚小塚
日・祝日休診休診

※土曜日診療については代務医師の場合あります。